美容皮膚科・皮膚科
クレド岡山

Treatment

目次に戻る

にきびの治療(ホルモン療法、イソトレチノイン内服)

ホルモン療法

毎月繰り返しにきびの新生にお悩みの女性には、繰り返すにきびの負の連鎖(にきびが治らないうちに新しいにきびが出来、更に治りにくい肌質に変化していく悪循環)を断ち切る目的で、ホルモン療法を第1選択肢としてご提案しています。

性成熟期の女性の方で繰り返しにきびに悩まされる方の原因に、活性型男性ホルモンの強い関与が推定されています。男性ホルモンの活動を軽減する目的でトライして頂きたいのが低容量ピル(OC)療法です。

低容量ピルは本来避妊薬として開発されましたが、避妊効果以外の多くの副効能が判明し、海外においては女性の難治性にきびの治療薬として古くから頻用されています。

自分自身これまで多くの女性の方に低容量ピルを処方して高い効果を確認しており、日本人への効果と安全性、そして治療コストの面からも、非常に優れた治療選択肢の1つと考えています。

経過良好であれば、数ヶ月の内服を続けていただく事で、新しいにきびの出現個数が減少するだけでなく、赤く腫れた炎症性にきびも減ってきます。そして、結果として患部の肌の安静が促される事にも繋がり、にきびで痛んだ肌が修復されていくという正の連鎖を辿っていく事が可能です。

ホルモン療法はピル以外にもスピロノラクトン療法等が存在しますが、ピルの安全性と、高い避妊効果・生理周期を規則的に調整する・生理痛の緩和等を加味すると、女性の生活の質:QOL(Quality Of Life)向上効果は他の治療よりも非常に大きいと思っています。

低容量ピルには幾つかの種類がありますが、当院はにきび治療に適している成分が配合されている1相性ピルを採用しています。治療プログラムに関しては一定の評価期間や方法がありますので、診察時にお話しします(なお、生理[月経]周期が確立されていれば中学生や高校生でも治療は可能です)。

イソトレチノイン内服療法

重症のにきび(強いしこりや陥凹性瘢痕が多発、抗生物質が無効)や、次から次へとにきびが発生し、他の治療ではコントロールが非常に困難な方を主な対象にした治療法です(ご本人の希望で、中等度のにきびを早期に沈静化させたい方にも一定の適応がありますが、こちらに関しては、院長と相談しながら治療の是非を判断致します)。

にきびの原因となる皮脂腺の活動を強力に抑制し、炎症を沈静化させる事で、重症のにきびから短期間で離脱する事を目的に投与します。4−6ヶ月程度の内服を行えば、再発を高率に防ぐ事も見込めます。

イソトレチノイン内服療法は、海外で長期に亘る治療実績があり、現在でも隣国の韓国をはじめ、世界各国で使用されています。残念ながら日本では低容量ピルと並び、にきび治療として厚生労働省に認可されておりません(先進国では日本だけです)。

よって、医師の責任において海外から薬剤を輸入し、治療が必要な方に処方を行っています。

具体的な治療法に関してですが、海外での様々な治療法を考慮して、比較的低用量のイソトレチノインを2-6ヶ月内服する治療法を行います。長期的な再発抑制を意図した場合は6ヶ月の内服が推奨されますし、短期的な処方をご希望の場合は、2ヶ月程度の内服も考慮出来ます。

比較的低用量の内服を行う事は、副作用の頻度・程度を軽減させる事が可能ですし、保険が利かない高額な薬剤である事も考慮しての、適切な方法だと考えています。

治療に際しては、幾つかの注意事項があります。

  • 薬剤投与時の血中脂質や肝酵素の上昇等を監視しますので、服用3ヶ月後に血液検査を1回行います。
  • 薬剤の副作用で最も注意しなければならないのが催奇形性です。よって、基本的には男性のにきび治療にイソトレチノインは使用します。女性の方はまずホルモン療法までを考慮します。それでもコントロール不良であれば、相談の上、確実な避妊の下で内服を考慮します。
  • 未成年の重症のにきび治療にも使用可能ですが、保護者の方の同意を得た上で処方します。
目次に戻る